≪プログラミング教育/年中組②≫
- mokada0
- 6月13日
- 読了時間: 1分
本日は年中組2回目の「プログラミング教育」を行いました。講師の方の問いかけにみんな大きな声で元気に明るく興味深く取り組んでいましたよ。
本日は梅雨入りしたので『雨』をテーマに雨は何故降るのか、雨が降る仕組みや構造までを学びながらタブレットを使い前回同様様々な絵を動かしたり、自分の発想で絵を書いたりしました。また、温かい水と冷たい水は上か下どちらに動くのかなどを学び実験をしました。最後まで楽しい時間を過ごしましたので、ぜひお家で今日のことを聞いてあげてください。
次回は雨を降らす雲を作ったりその構造を学びますのでお楽しみにしてください。